西のふもとっぱら
ますみず天空キャンプ場

OLDMOUNTAIN produce
何も作らない、誰でも入れない、
騒げるキャンプ場

4月12日~21日の追加募集を開始しました

追加募集はENTRYページからお申し込みください。... 続きを読む

4月3日~10日の追加募集を開始しました

追加募集はENTRYページからお申し込みください。... 続きを読む

5月17日~7月3日のご予約抽選を開始しました

皆様のキャンプの予定を立てやすくするため、昨年より早く次の日程の予約抽選を開始しました。... 続きを読む

ご予約抽選を開始しました

2023年初のご予約抽選を開始しました。
ヘッダーのENTRYボタンよりお申し込み可能です。... 続きを読む

春シーズンのご予約抽選 2/18開始

2023年初のご予約抽選が下記の日程で開始いたします。
抽選条件もございますので、ご確認の上ご応募ください。... 続きを読む

一度ご利用されたお客様について

一度当キャンプ場を利用されたことがあるお客様に関しましては、抽選会に申し込むことなくご利用いただけます。
メールでお送りしておりますご利用者様専用フォームより、お申し込みください。

“ RULE ”

MASUMIZU TENKU CAMP ルール

何も作らない・ 誰でも入れない
騒げるキャンプ場!!

ここ近年のキャンプブームにより、笑い声や子供のシャボン玉まで気を使わないといけないキャンプ場が多くなっております。
居場所をなくしているキャンパーの方も多い中、入場組数の制限をさせて頂き、みんなで楽しく騒げるキャンプ場を目指しております。

火気取扱について
・炭・焚火 ・花火の禁止(キャンプファイヤーなども不可、焚火台を使用しても不可)
・調理火器はチッェクイン時に許可した物のみ使用可能です。
 ※火器を使用される場合は消火スプレー缶等をご準備して下さい。
・薪ストーブ(敷物必須)武井ポンプ式バーナーは許可します。
 ※ただし、適切にご使用出来ていない場合は管理人の判断で不可とさせて頂きます。
気象状況について
・ゲリラ豪雨、雷などの場合は車両に避難して下さい。
・突風が吹く場合があります。必ずペグダウンは全箇所打って下さい。
車両について
・4WD車の方は、場内乗り入れ可能です。
・2WD車の方は、フィールドの状態により乗り入れ不可の場合がございます。
  ※ただし、その場合はスタッフの指示に従ってください。駐車エリアをご案内します。
・場内での車両移動は禁止です。自転車は許可します。
・場外への出入りは基本夕方18時まで、朝6時からは可能です。
 ※ 緊急を要する際にスタッフの注意説明を受け許可された方が場外場内の移動することがございます。

・ご当選者様以外の入場を防止する為、
 夜間のガイロープなど接触事故を防ぐ観点での規約となっております。
トイレについて
・トイレ利用は備付のトイレ(2基)又は周辺公共トイレ以外では行わないで下さい。
 ※18時翌朝6時の間は場内トイレのみの利用になります。
・備付のトイレットペーパー以外は故障の原因になりますので、流さないでください。
・洗面台の水は飲料水ではありませんので、絶対に飲まないでください。
音について
・車両等のエンジン類、スピーカーなどによる音は22時までにボリュームを落としてください。人の声などは0時までにトーンを落としてください。
・明りに関しては特に消す時間は定めておりません(ランタンなど)
食材、ゴミについて
・食材、ゴミ(生ごみ含む)はテント内又は車内に置いて下さい。
※野生動物、カラスなどが持ち去り、散らかす可能性がございます。
・キャンプ場内で出たゴミは必ずお持ち帰り下さい。
・炊事場はありませんので、水はお持ちください。
チェックアウトについて
早朝(6時〜)または、火曜日(定休日の為)にアウトをされる方は、駐車許可証を管理棟ポストに返却をお願い致します。
その他
・地形の掘削、木々の伐採は禁止です。
・キャンプ場エリア外には立入禁止です。
・ペットは入場可能となります。

当キャンプ場内での行動はお客様の自己責任でお願いしております。

上記、その他 ルール違反があった場合は管理人よりご指示致します。
従われない場合、退場及び被害があった場合は、利用者は損害賠償を負う事になります。

ルールを守って楽しいキャンプをお過ごし下さいませ。

西のふもとっぱら
ますみず天空キャンプ場
OLDMOUNTAIN produce
何も作らない、誰でも入れない、
騒げるキャンプ場

眼下に絶景を望み、空には伯耆富士を仰ぐ
伯耆大山西山麓の絶景キャンプ場

新型コロナウィルス感染拡大防止に
ご協力をよろしくお願いいたします。

CHECK-in/out & PRICE

チェックインは「スマイルドーム大山望内DAISENBOU」が
受付場所となっております

受付時間

CHECK-IN DAY 9:00〜 CHECK-OUT 17:00
STAY 14:00〜 11:00
OPTION EARLY 12:00〜
SUPER EARLY 11:00

※オプションは 通常料金にプラスで利用可能

料金一覧

DAY STAY
1名様あたり 小学生 ¥880 ¥1,430
中学生以上 ¥1,650 ¥2,750

未就学児は無料

オプション

EARLY CHECK-IN ¥660
SUPER EARLY CHECK-IN ¥1,320

1サイトあたりの料金です

自転車・バイク ¥660
軽自動車・普通自動車・中型 ¥1,320
キャンピング・トレーラー ¥2,750

キャンプグッズのECサイト

DAISENBOU

ACCESS

キャンプ場 受付
鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷1801番地

営業時間
9:00〜17:00

定休日
なし(受付店舗は火曜日定休)

電話番号

お車でお越しの方
米子自動車道 溝口ICより1分

ご予約について
ご予約は、現在 抽選での受付のみとさせていただいております。Instagramにて抽選を行なっております。